代官山「Le petit restaurant epi」
代官山のおしゃれなエリア、恵比寿との中間にある坂の途中です。
歩いているとモデルさんによく遭遇するエリアですが、オープンテラス、お洒落で小さなフレンチレストランのepiさんにお邪魔しました。
ここはムール貝を色々なスタイルでいただけるお店らしいのですが、予約をしていなかったのでムール貝は全て売り切れ・・ということで、その他のメニューレビューです。
オーナーシェフの方がフランスをこよなく愛されているそうです。ちなみに私と旦那さんも先日の旅行きっかけでフランス語勉強しようって言ってしまう位、好きです。フランスでは現地の方に色々と親切にしてもらいました。でもフランス語は恐ろしい程の難易度です。
サラダはニソワーズ(ニース風)、リヨネーズ(リヨン風)、リエージュ風、鴨コンフィのソテーサラダ、生ハムの乗ったアンティーブのサラダ、フルーツトマトのシンプルサラダ、とありました。
サラダって解説要りますよね。ニソワーズはニース(南)のサラダなので、ツナとオリーブが大体入ってます。具も味付けもお店によって異なりますが、アンチョビ、卵なんかも乗り、具沢山になることも多いです。リヨネーズは大抵ポーチドエッグとお肉が乗ります。リエージュ風はベルギーの家庭料理で火を通したジャガイモなどが主な具になります。
で、生ハムの乗ったアンティーブのサラダを頼みました。
ボリュームが多いです。くるみが入っています。アンティーブはフランスのアンティーブという都市の名前ではなく、野菜の名前です。お皿みたいな使われ方をする葉っぱです。チコリの新芽です。
エビとアボカドのタルタル

epi アボカドのタルタル
エビとアボカドの組み合わせは鉄板ですね。あ、ここにもアンティーブ。アンティーブと一緒にエビとアボカドをいただくと相性が良くてとても美味しい。見た目も綺麗ですが、すごく好きな味です。
鴨のコンフィ
epi 鴨のコンフィやっぱり鴨って皮をパリっと焼いたコンフィが美味しいです。お好みで粒マスタードを付けていただきます。あ、そういえば我が家には各種マスタードがあった・・。
お洒落エリアのオープンテラスなので、道行く人と目が合います。店構えもとてもかわいらしいので女性受けしそう。デートにもピッタリかと思います。
あ、ムール貝を食べるために是非予約を・・。WEBサイトも素敵です。
<想定シーン>
ここにしかないメニューを楽しみたい時におススメ ★★★★
コスパが良いお店を探している時におススメ ¥¥
オシャレなエリアでご飯、の気分におススメ ♡♡♡♡
1グループの最適な人数 2〜4人
<使用金額>
1人5,000円程度
<お店データ>
Le Petit restaurant épi
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-10-6大槻ビル 1F
WEBサイトはこちら
http://tabelog.com/btb/8629ad5dad6171df005a551e132a4ba86d9fe50e12287e61bbc7dcaecb5c6f16/
関連記事
-
-
祐天寺「蕎や 月心」
祐天寺の駅から少し離れたところにある、小さなお蕎麦屋さん『蕎や 月心』そばや つきごころ、と読みます
-
-
武蔵小山「フェルム ド レギューム」
武蔵小山にオーガニック野菜が食べ放題、そして子連れ利用者も多いフレンチビストロがあります。 フ
-
-
自由が丘「クラゲストア」
自由が丘でカジュアルにフレンチが食べられるお店として有名な「クラゲストア」さん。 子連れでも気兼ね
-
-
カフェ文化発祥の地「カフェ・ド・フロール」
パリといえば、カフェ。 カフェ文化発祥といえば、 サンジェルマン・デ・プレのカフェ・ド・フロ
-
-
代官山「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」
代官山というと、何となく「ル・コルドン・ブルー」とこの「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」に洋菓子
-
-
広島胡町「なわない」
お仕事で広島に行った夜は、地元で人気の居酒屋「なわない」さんにお邪魔しました。 広島在住の友人から
-
-
代官山「アイヴィープレイス」
代官山T−SITEにあるアイヴィープレイス(IVY PLACE)でご飯。 天王洲アイルにあるT.Y
-
-
中目黒「Bolero」
中目黒の目黒銀座、中目黒と祐天寺の中間くらいの場所に先日オープンした一軒家のビストロ「Bolero」
- PREV
- 広島胡町「なわない」
- NEXT
- 京都「SIZUYAPAN」