世界遺産内カフェ「ラ・ペドレラ」
スペインのバルセロナにガウディを訪ねて来ました。
バルセロナ内のアントニ・ガウディ作品群は世界遺産に登録されていますが、街の中心地に近い「カサ・ミラ」の1階にはカフェが入っています。
カサ・ミラのことを「ラ・ペドレラ」と呼ばれるルーツは、建設当時特徴的なカサ・ミラの見た目を批判する意味でバルセロナ市民が「ラ・ペドレラ(石切り場)」と呼んだものらしいです。
内装はガウディの弟子が手掛けたということで、天井が特徴的だったり直線がやっぱり少ない空間で、海の中を表現したようにも見える内装が。
もともとカサ・ミラは地中海を表現した建物らしいです。
バルセロナのランチは大体13時~なので、お昼時でしたが朝食メニューを。
パンケーキの朝食セットなる「フルーツジュース」「パンケーキ」「フルーツ」「コーヒー」がセットになったもの。
パンケーキは見た目も綺麗でフルーツたっぷりで、甘さ控え目、ふんわりで日本人好みな味。
ヨーロッパで初めて量が少ない一皿、と思いました。
ここのお店はとてもゆっくりした時間が流れていて落ち着いた雰囲気。そして世界遺産という立地なので客は観光客ばかり。
朝だったからかフロアの店員が少なく、オーダーをお願いするまでに時間が掛かりました。
世界遺産のアントニ・ガウディ建築の中にあるカフェで、実際にカサ・ミラを利用してみる、というのも観光っぽいかもしれません。
ガウディの椅子が入り口にありました。
<想定シーン>
観光らしい過ごし方をしたい時におススメ ★★★★
コスパが良いお店を探している時におすすめ ¥¥
ガウディのカサ・ミラを堪能したい時におススメ ♡♡♡♡
1グループの最適な人数 1〜6人
<使用金額>
1人10€程度(朝)
<お店データ>
Café de La Pedrera
TEL:93 488 01 76
住所:Pg. de Gràcia, 92
カフェ ラ・ペドレラのサイト
公式サイトの写真綺麗です。
関連記事
-
-
中目黒「カシーナカナミッラ」
中目黒のイタリアンといえば、人気店がいくつかあるのですが、ここ、カシーナカナミッラさんもとっても人気
-
-
武蔵小山「ラ トリプレッタ」
武蔵小山はピザ激選区らしいです。 その中でも、行列ができるピッツェリアの「ラ トリプレッタ」さん。
-
-
武蔵小山「nemo」のパン
私の持論ですが、 いいパン屋さんと、いいお花屋さんが何軒かある街は住みやすい街。 そして、住みや
-
-
中目黒「コロッセオ」
五反田のロマーノが好きなので、同じ系列のコロッセオ中目黒に行ってみました。 グルメSNSの口コミで
-
-
中目黒「キララ」で女子向け定食
中目黒エリアは定食屋さんの選択肢が意外に少ない気がするんですが・・ そんな中、女子向けな定食が食べ
-
-
五反田「スペインバル ジローナ」
五反田・・駅で言うと大崎広小路に大人気のスペインバルがあります。 ランチもすごくおススメですが、い
-
-
北品川「カンテサンス」
グルメが好きな人であれば、ご存知かもしれません「カンテサンス」。 ミシュラン3つ星を維持し続け、常
-
-
代官山「メゾン ポール・ボキューズ」
代官山のメゾン ポール・ボキューズでディナー。素晴らしい時間を過ごしました。 ポール・
- PREV
- 神宗の塩昆布煮汁
- NEXT
- ル・ショコラ・アラン・デュカス