箱根 芦ノ湖「サロン ド テ ロザージュ」
山のホテルにある、サロン・ド・テ・ロザージュさん。
サロン・ド・テということで、デザートが食べられるお店です。
芦ノ湖に隣接していて、窓から湖が見えるのが絶景。
紅茶が美味しくて種類が豊富なお店なんですが、ホテルのサロンなので、家族連れも多いフレンドリーな接客が心地よいです。
注文したのは、スパニッシュオムレツとデザートのセット。
スパニッシュオムレツにはスープとサラダも付いています(が撮り忘れました)。
スパニッシュオムレツというか、スキレットで食べるチーズオムレツという印象。
特にセットのパンが美味しいです。
サロン・ド・テ・ロザージュの看板メニュー
あつあつりんごのパイ。
ワゴンで席の前まで来てくれて、目の前でドレッサージュをしてくれるサービスが、さすがホテルのサロン・ド・テ、という感じ。
りんごのパイは、単体だと甘さが控えめな煮りんごに、上のバニラアイスを絡めて完成する味でした。
パイは薄めで、いわゆるアップルパイとは少し違っています。
箱根の観光で盛り上げている「箱根スイーツコレクション」のメニューがあったので注文してみました。
これは、箱根の「海賊船」からヒントを得てできた「宝箱」なんだそうです。
箱自体がクッキー生地とチョコレートで出来ているので全部食べられます。
見た目も華やかで、食べ応えも充分・・。
というか、箱部分のチョコレートとクッキー生地はこんなに食べられませんでした。。
もう少し軽い感じでよかったかな。。オムレツ後だと食べきれません(汗
紅茶、たっぷりのポットでしたが時間をかけて飲みきれました。
箱根でお茶するならここだなー。
関連ランキング:ケーキ | 箱根その他
関連記事
-
-
広島胡町「なわない」
お仕事で広島に行った夜は、地元で人気の居酒屋「なわない」さんにお邪魔しました。 広島在住の友人から
-
-
自由が丘「BAKE」 チーズタルト
自由が丘に行くと、どのスイーツを買って帰ろうかの選択肢が多いです。 駅すぐのBAKEさんは休日
-
-
ジャックジュナンのサロン・ド・テ
ジャック・ジュナン氏はパリで天才と言われるショコラティエのひとり。メゾン・ドュ・ショコラ出身の方らし
-
-
原宿「オリエンタルレシピカフェ」
原宿の竹下口を出ますが、静かなエリアにある薬膳料理がいただけるお店。 オリエンタルレシピカフェさん
-
-
恵比寿「ジンディンロウ」
恵比寿、小籠包といえば・・ジンディンロウ。漢字で『京鼎樓』 漢字だと読めません、、 この日は
-
-
中目黒「クオーレ アズーロ」
有名店なので、私が紹介する今更感はありますが・・ フラッと覗いて席が空いていたら入る・・というご近
-
-
北品川「カンテサンス」
グルメが好きな人であれば、ご存知かもしれません「カンテサンス」。 ミシュラン3つ星を維持し続け、常
- PREV
- 強羅「ITOH DINIG by NOBU」
- NEXT
- 目黒「CLASKA kiokuh」