秋の味覚とごま塩のレシピ
今年は秋刀魚(サンマ)が高い、というニュースが流れてました。
そんなある日、たまたま近所で安くておいしそうなサンマを発見。しかも我が家には、頂き物のかぼすがあったことを思い出し、秋の味覚晩ご飯はサンマをメインに原材料がとてもお手頃な1食が完成です。
我が家は内臓は不評なのでハラワタを取ってから焼いてます。
作ったのは、根菜と鶏肉の煮物、蓮根餅、サンマの塩焼き、蕪の味噌汁、炒りたてのごま塩
です。
2人分で合計300円位で出来た。
旦那の体調から、先日の薬膳の勉強で肝と腎が弱っているのかもと思い、黒ごま、蓮根を取り入れてみました。
後は、季節のものを意識しています。
おススメは実はごま塩だったりする。
一手間掛けるだけで絶品のごま塩が出来ますので、是非お宅でもやってみて下さいね。
絶品炒りたてごま塩の作り方
<材料>
黒ごま・・大さじ2
水・・50cc
塩・・小さじ1程度
<作り方>
テフロン加工などのフライパンに黒ごま、水、塩を入れてかき混ぜながら火にかける。
鍋肌に塩がこびりついて来るので、こげない様に気をつけながらごまを炒る。
水気が殆ど無くなったら火を止めて出来上がり。
フライパンが塩で真っ白になるのでちょっとビックリするかもしれませんが、テフロン加工などのフライパンを使えば、すぐに落ちます。
香ばしくて黒ごまを塩がコーティングしているので、塩とごまが分離することもなく、ごま自体に味がついているので、ごまの旨味が塩の効果で絶品になります。
ご飯にかけるとご飯がすすむふりかけの代わりにもなりますし、身体にすごく良いのでおススメ。
関連記事
-
-
ホームパーティの料理
週末は友人宅でホームパーティでした。おうちが素敵過ぎてびっくりでしたー。 ホームパーティには出
-
-
パリ アリーグル市場
今日は午前中からマルシェに新鮮な野菜や果物を買いに行って来ました。 ここ、アリーグル市場は野菜
-
-
豪華な石狩鍋のレシピ
アニメ牙狼、12/26の番組で作った「豪華な石狩鍋」のレシピです。 結構手の込んだレシピですが、出
-
-
ホワイトアスパラ 目玉焼のせ
近所の八百屋でホワイトアスパラが大量に買えました。 本当は3〜4本で良かったんですが・・ と
- PREV
- 刺激をもらう毎日
- NEXT
- 原宿「オリエンタルレシピカフェ」