中目黒「カシーナカナミッラ」
中目黒のイタリアンといえば、人気店がいくつかあるのですが、ここ、カシーナカナミッラさんもとっても人気のお店と聞いており、ようやく潜入出来ました。
この辺のお店と言えば、以前うかがったスゥリルさんもそうですが、ちょっと喧噪から離れたような雰囲気があり、こじんまりとしたいい雰囲気がデート向きだったりするかも・・。
さて、こちらではランチのコース「アテナ」(2900円)をお願いしました。
アテナは前菜5種、パスタ2種、デザート、食後のドリンクがセットです。
前菜の5種は左上からパプリカとツナ、右上がリンゴとチーズ、真ん中がスズキのカルパッチョ、左下が牛肉のタタキ、右下がサンマです。
個人的には真ん中のスズキ、酸味と塩味のバランスが良くてとっても好みでした。少しずつに見えますが、結構これでボリュームはあります。
付け合わせの自家製パンも、素朴で料理に合う味です。普段パンはあまり食べられないんですが、今回結構パンが進みました。
選べるパスタ2種は、スズキのタリアテッレと鴨の赤ワインソースのリゾット(手打ちパスタが売りのお店なのにあえてリゾットを頼んでしまう鴨好き)にしました。
からすみがとっても綺麗。
盛付けの美しさは・・センスですね、、間違いなくシェフのセンスと思われます。
手打ちパスタはソースも良く絡んで本当に美味しくいただけました!
パスタが美味しいお店って貴重なので、今度平日のパスタランチの再訪もしたくなる。
このお店のリゾット。やっぱり盛付けが美しい・・!
鴨のラグーソースが美味しいですね。鴨の出汁がね、好きなんです・・
リゾットも大変美味しくいただけました・・!
食後のデザートは、モンブランとほうじ茶のジェラート。
ほうじ茶のジェラートの下に敷かれ、プレートのアクセントになっていたピスタチオがとても美味しかったー。ほうじ茶をイタリアの山に例えて、そこからみた景色を表現されているそうです。
モンブランの上に乗ったゼリーがお酒で大人味・・。
生チョコレート含め小菓子も美味しかったです。
女性同士だったり、デートだったりの利用が多そうなお店です。桜の季節は窓の外に広がる目黒川の桜が綺麗なんだろうなー。
<想定シーン>
ここにしかないメニューを楽しみたい時におススメ ★★★★
女性同士やデート利用におススメ ♡♡♡♡
コスパ重視のご飯におススメ ¥¥¥
1グループの最適な人数 2〜4人
<使用金額>
4000円程度(ランチ)
<お店データ>
リストランテ カシーナカナミッラ
住所:東京都目黒区青葉台1-23-3 青葉台東和ビル 2F
電話:03-3715-4040
カシーナカナミッラのWEBサイトはこちら
昼総合点★★★☆☆ 3.9
関連記事
-
-
世界遺産内カフェ「ラ・ペドレラ」
スペインのバルセロナにガウディを訪ねて来ました。 バルセロナ内のアントニ・ガウディ作品群は世界遺産
-
-
中目黒「Groovy Nuts」
中目黒に8月末にオープンしたナッツ専門店「Groovy Nuts(グルーヴィナッツ)」さん。 高品
-
-
中目黒「クオーレ アズーロ」
有名店なので、私が紹介する今更感はありますが・・ フラッと覗いて席が空いていたら入る・・というご近
-
-
バックパッカーズカフェ
お仕事の縁で知り合った、蔵前にあるバックパッカー向けのゲストハウスNui(ヌイ)さん。 http:
-
-
自由が丘「FLIPPER’S」
自由が丘の遊歩道にあるジャーナルスタンダード3階、以前jsパンケーキカフェだった場所が、「FLIPP
-
-
祐天寺「E-ra」で静岡おでん
祐天寺に静岡おでんが食べられるお店があります。その名も「E-ra(いいら)」 静岡県民にはこの言葉
-
-
広島胡町「なわない」
お仕事で広島に行った夜は、地元で人気の居酒屋「なわない」さんにお邪魔しました。 広島在住の友人から
- PREV
- 中目黒「ベーグルスタンダード」
- NEXT
- 中目黒「アカベコ」