中目黒「喜風堂」
中目黒で和菓子と言えば、有名な喜風堂(きふうどう)さん。
メディア露出も割と多いのでご存知の方も多いかもしれません。
レモンどら焼きがあるお店で、どら焼きが取り上げられることが多いので有名なのと人気なのはどら焼きみたいです。
が、ここのお店で買ったみたらし団子が美味しかった。
店頭では「焼き団子」として売っています。お餅を焼いて、みたらしを掛けてある物で、
ショーケースの中の焼き団子を見ると、そんなにみたらしが掛かってないのかなと思うんですが・・
実際注文すると裏から出て来て、これがまたショーウィンドーとは全く別物でした。
みたらしがたっぷり掛かったお団子です。
どら焼きも人気ですし、行けば私も買いますが是非こちらも買ってみて下さい。1本100円です。
※人気のレモンどら焼きはお土産に使ってますが、恐らく好みが分かれると思います。
あとは、初めて大福を買ってみました。
普段だったらあんまり買わないんですが、家族リクエストであんこの団子、と言われたのが無かったので代わりに。
お餅がきめ細やかで、味は塩味が割と利いている爽やかな大福です。甘さは控えめ。
このお店全般かもしれませんが、割と甘さは控えめな気がします。レモンどら焼きやコーヒーどら焼きも割と甘さ控えめです。
中目黒、駅近く。大正10年創業の老舗和菓子屋さんです。
テイクアウトのみですのでお土産にどうぞ。
<お店データ>
喜風堂 きふうどう
住所:東京都目黒区上目黒2-37-12
TEL:03-3712-3679
喜風堂のWEBサイトはこちら
関連記事
-
-
京都「有次」で買い物
京都「有次(ありつぐ)」さんと言えば、料理好きの方には割と知られている、京都老舗の有名な刃物屋さんで
-
-
京都柳苑「つくばい」
老舗和菓子屋さんの多い京都で、人気の和菓子、 柳苑(りゅうえん)さんの楽石・・が無かったので、ほぼ
-
-
代官山「アンノンクック」
代官山から割と近く、2階に上るとあるマクロビオティックなご飯が食べられるアンノンクックさんでお茶+デ
-
-
恵比寿「ジンディンロウ」
恵比寿、小籠包といえば・・ジンディンロウ。漢字で『京鼎樓』 漢字だと読めません、、 この日は
-
-
フランスでフレンチトースト
パン屋さんが閉まった時間に帰宅したので、 近所のスーパーで買ったパンを食卓に出したところ旦那さんに
-
-
ニチレイ「シェフズバランス」
ニチレイさんがやっている健康食の宅配で、有名店が監修したバランス食「シェフズバランス」というシリーズ
- PREV
- エコール・クリオロの糖質制限ケーキ
- NEXT
- コラム:料理の日常と非日常について